唄三線のある日常。        愛器「二つ星小」          (たーちぶしぐゎー)。         


by niraikanai76

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

唄三線
三線独学のススメ
沖縄以外の音楽のこと
沖縄新婚旅行(三線探しの旅)
沖縄考
介護のこと
映画
読書
父親になった
ひとりゆんたく
酔狂歌人のこと
酔狂歌人にメールする
食材確保の魚釣り

以前の記事

2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2007年 11月
2007年 10月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月

オススメリンク

お気に入りブログ

やいまぬ風
有言、いつか実行。
三線弾きはカジマヤーで魂...
島々のくも

ライフログ


はじめての三線―沖縄・宮古・八重山の民謡を弾く [PR]


風狂歌人~ザ・ベスト・オブ嘉手苅林昌~ [PR]


よなは徹 プレゼンツ カチャーシー・ア・ゴーゴー [PR]


連続カチャーシー2005 [PR]


よなは徹 プレゼンツ ウチナー わらべうた [PR]

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

ガジュマル

ガジュマル_f0010549_18251497.jpg



我が家では、ガジュマルを4鉢育てています。
狭い4畳半に大きいものから小さいものまで4つ。
少しだけ「植物に占領された部屋」になっています。
でも部屋に植物がある状態は、好きです。

熱帯地方出身のこの樹。
かわいそうに寒い埼玉で、生活しています。
夏は埼玉でもそれこそ「外に出しっぱなし、水は毎日」
という乱雑な育て方で
「これでもか!」というくらいに枝が伸びていたのですが
最近のとてつもない寒さに、少々元気が無いようです。

もっぱら今は室内で越冬させていますが、
それでもこの「熱帯の樹」には寒いのか毎日パラパラと葉が落ちていきます。
室内ですので、越冬温度ギリギリです。
でも去年もそれで越冬してくれたので、今年も無事で春を迎えて欲しいです。

以前元同僚の沖縄出身者の女性に
「ガジュマルを育てています。」
とお話したところ
「えー!! めちゃくちゃ大きくなりますよ。大丈夫なんですか!?」
と言われたことがあった。

私も沖縄で実際に「自生しているガジュマル」を見ましたが
この沖縄出身の女性が驚くのも、無理はないと思いました。
想像していたよりも、遥かに大きな樹でした。
さらに枝からは「気根」という根が何本も「ブラーン」と垂れ下がっていました。
神秘的な感じがしました。

沖縄では、あえて鉢植えにはしないのでしょうか。
きっとこの沖縄出身の女性にとって「ガジュマル」は、
この「自生のどでかいガジュマル」なのでしょうね。
だから、驚いたのでしょう。

でも、鉢植えのガジュマルは沖縄に自生しているガジュマルのように
巨大化はしないようですので、大丈夫です。

沖縄では、このガジュマル
「キジムナーの棲む樹」として有名です。
名護市をはじめとする、いくつかの沖縄の市町村で「市(町・村)の樹」
にも指定されているようです。
私も見に行きましたが、「名護のひんぷんガジュマル」は
大きかったですよ~。
我が家の「鉢植えガジュマル」と同じ木とは思えません。

あ、そうだ。ガジュマルで三線の棹、作れないのかなぁ。
いかにも沖縄的で面白いと思いますけど
「ガジュマルの棹」、聞いたことがないです。

名護市役所HPより
「名護のひんぷんガジュマル」
by niraikanai76 | 2006-01-12 18:48 | ひとりゆんたく