唄三線のある日常。        愛器「二つ星小」          (たーちぶしぐゎー)。         


by niraikanai76

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

唄三線
三線独学のススメ
沖縄以外の音楽のこと
沖縄新婚旅行(三線探しの旅)
沖縄考
介護のこと
映画
読書
父親になった
ひとりゆんたく
酔狂歌人のこと
酔狂歌人にメールする
食材確保の魚釣り

以前の記事

2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2007年 11月
2007年 10月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月

オススメリンク

お気に入りブログ

やいまぬ風
有言、いつか実行。
三線弾きはカジマヤーで魂...
島々のくも

ライフログ


はじめての三線―沖縄・宮古・八重山の民謡を弾く [PR]


風狂歌人~ザ・ベスト・オブ嘉手苅林昌~ [PR]


よなは徹 プレゼンツ カチャーシー・ア・ゴーゴー [PR]


連続カチャーシー2005 [PR]


よなは徹 プレゼンツ ウチナー わらべうた [PR]

最新のトラックバック

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

小林よしのり:ゴー宣スペシャル「沖縄論」

小林よしのり氏

私のイメージでは、
幼い頃に流行っていた「おぼっちゃま君」のイメージしかない。

たまーに、日曜日の朝の政治問題を討議する番組で見かけたりもする。
今では「おぼっちゃま君」よりも「ゴーマニズム宣言」という政治・外交・安全保障などを
題材にした漫画のほうが氏の代表作。ということになるのだろうか。
いつの間にジャーナリストのようになってしまったのか…。
私が長いこと気付かなかっただけであろう。

私は氏のファンでも、思想を支持する人間でもないので
「ゴー宣」は読んだ事が無かったし、関心もなかった。

それが、書店の検索システムで「沖縄」とだけ入れたら
この本が検索に引っかかってきたのだ。

在庫があったので、まずは立ち読み。
漫画とはいえ、記述の部分も多くて嵩も厚い。
とても読みきれないので、買ってしまった。

とりあえず家に帰って、全部読んだ。

内容としては、まずまず。という感想だ。
氏の考えには、私自身の考えと異なる部分も多いので
一概に「この本は正しい」とは言えないものの、
これだけのことを調べ上げたことが、純粋に「すごい」と思ったのだ。

琉球王朝のこと、沖縄の精神世界のこと、
沖縄戦後~本土復帰までの経緯、
占領米軍のこと。

取材時間の不足なのかどうか…見事に「沖縄戦の最中」のことだけは
書かれていない。

私は大学時代に
「沖縄戦中~沖縄戦後~琉球民政府時代~本土復帰~現代安全保障」
のことについて一通りは学んだのであるが、
その私が読んでも良く出来た漫画だと思う。
良く調べてあると思う。

この本では氏は「必ずしも沖縄県民がかわいそうだとは言えない」という立場をとっている。
それがいいのか悪いのかはここでは言えないが「なるほどね」とは頷ける。

氏の考えは別にして、沖縄の、日本の安全保障に関して「史実を簡単に知りたい方」には
オススメできるかもしれない。良く調べてあるけれど「ちょっと違うんじゃないの?」
という部分は少しありそうだけれど。

氏の思想はとりあえず置いておいて、史実のみを知りたい方は
読んでみる価値は、あるのじゃないでしょうか。
ただ、「漫画だから」と侮ると
読み終わる頃には異常に疲れますので一気読みは避けましょう。
by niraikanai76 | 2006-01-13 19:20 | 読書